【小学3年生】しっかり脱力しよう♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
本日は小学校3年生のレッスン。
いつものようにハノンをやっていて、なんとなく肩にだんだん力が入っていき、
指先も見てみると小指がのびてて、こりゃ弾きにくいわけだと思ったので
指を観察しながらいろんな指の動きの体操を一緒にやりました。
この時大切なのはしっかり肩からだらんと脱力すること。
もう一度普通にハノンをやると音の伸びが全く違います。
自分の音をしっかり聞いて、脱力の感覚も覚えていって
益々きれいな音が奏でられるようになったら
ピアノが益々楽しくなるね♪
体験レッスンのお問い合わせはこちら
関連記事
-
-
指の訓練の教材 3選♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日はお薦めのピアノ …
-
-
5/14 BLOSSOM CONCERT終演しました。
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日5/14 …
-
-
ブラームスの曲は〇〇が多い!
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
曲をどんな風に表現するか考える力を身につける方法(初級編)
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 私は、ピアノを演奏す …
-
-
【小5年】ショパンのワルツ Op.69-2
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先月、発表会 …
-
-
レッスンの曲の中で♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
小さいお子さん向けのレッスンのためのお勉強♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 ずっと思って …
-
-
バランスが大切ですね♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
春のピティナ・ステップに向けて♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
クレッシェンドとデクレッシェンドを覚えました♪
こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵 …
- [前の記事]
- 小さいお子さん向けのレッスンのためのお勉強♪
- [次の記事]
- 【学生レッスン】立派な成長♪