曲のニュアンス?♪
2021/12/16
こんにちは! 所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
ショパンの揺れ、モーツァルトの音色、ドビュッシーのペダリング、
みんな難しいですよね。
でもこの細かいニュアンス本当に大切です!
イタリア料理とフランス料理が違うように、
ベートーヴェンもハイドンもモーツァルトも違うのです。
すぐにできなくても、毎回のレッスンでだんだんわかるはず!
焦らず楽しみながら作品に向き合いましょう^^
体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら↓
関連記事
-
-
ゲストの川口詩子さんとの合わせ♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室を主宰しています 増渕美恵子です …
-
-
【年長さん】手首の使い方♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は年長さんのレ …
-
-
初見のすすめ♪
こんにちは♪所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 当教室で力入 …
-
-
お問い合わせありがとうございます♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
本番前に行うこと♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
曲をどんな風に表現するか考える力を身につける方法(上級編)
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日は …
-
-
大人の方のレッスン♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
学びの秋♪
おはようございます! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です …
-
-
クレッシェンドとデクレッシェンドを覚えました♪
こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵 …
-
-
ピアノを学ぶメリット♪①
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。 ピアノ …
- [前の記事]
- 小さい子のレッスン♪
- [次の記事]
- ブルグミュラー25の練習曲 前半