本番までの理想的な練習の仕方♪
2022/09/10
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
最近はレッスンの様子の内容のブログが多かったですが、
久しぶりにノウハウ系投稿していこうかと思います。
コンクールや発表会、ほかにもピティナステップや、
小中学生は合唱コンクールの伴奏ということもありますね。
いろんな形で本番がある場合、その時に演奏する曲は
本番の1か月前には楽譜見ないで通せている状況を作ることが
大切だと私は思います。
じゃあ残りの1か月は何をやるの?と思われると思いますが、
バーナムやハノン、ツェルニーなど基礎の復習をやって基礎のレベルを
あげると、より細かいところに気付けるようになり、本番に演奏する曲も
よりブラッシュアップすることができると思います。
実際、1か月前にすでに弾けてるっていう状況を作れる人も
少ないのかなと思いますが、ここも、計画的に物事を進める力が付くので、
ピアノを通して色んな、生きていくうえで大切なスキルを身に着けてほしいなと、
そしてそれを提供できる指導者でいたいと思います。(^^)/
体験レッスンのお問い合わせはこちら
関連記事
-
-
【小学2年生】全調スケール終わりました♪
こんばんは。所沢市ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。 小 …
-
-
ハノンって本当に使える!!♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【小3年生】自分の考えが伝えられるようになりました♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室を主宰している 増渕美恵子です。 …
-
-
ブルーメンピアノ教室よくあるQ&A
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です♪ 最近本当に問 …
-
-
ブルーメンピアノ教室のYOUTUBEチャンネルをよろしくお願いします
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
曲のイメージをして演奏する♪
こんにちは …
-
-
夏休み♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 当教室もお盆休みに …
-
-
本番前の大人の方のレッスン♪ ピアノソロ
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室 …
-
-
久しぶりに練習できました。そして少し作曲家のお話
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です! &nb …
-
-
発表会振り返り♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室を主宰しています増渕美恵子です。 …
- [前の記事]
- 【小学5年生】貴婦人の乗馬がこれでうまくいきそう♪
- [次の記事]
- 【大人の生徒さん】指の訓練♪