褒めるということ♪

      2021/12/16

 

 

こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。

 

 

私は本を読むことが大好きなのですが、

ずっと推理やサスペンス系の小説が好きでしたが、

ピアノ教室を始めてからは、経営、自己啓発、

心理学、脳科学、スピリチャルなど色々読みます。

最後のスピリチャルは??という感じかもですが。

特に、指導をしているのとどうしたら伝わるかな?と考えて

心理学、脳科学あたりからよくレッスンの参考にしますが、

やはり脳にもいいと出てくるのが「褒める」ということです。

 

 

 

 

 

でもこの「褒める」はずっと褒め続けると脳が麻痺し、

効き目が薄れるということもチンパンジーの実験などでも

わかっているそうです。

 

 

「アメと鞭」という言葉もありますが、

流石に鞭はないですが、バランスが大切なのだなと思いました。^ ^

いろんなところから情報収集して生徒さんが

成長できるよういいレッスンをしていきたいと考えています。

 

 

 

 

体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら

blumen-piano-school.com/content/contact.html

 

 

 

 

 

 

 - blog , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

【小4年生】成長しました♪

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   本日は小4年生 …

指の訓練♪

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   よく大人の方に …

【小学3年生】自分でノートつけるようになりました♪

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   だんだん大きく …

楽譜を読めるようにするコツ♪

こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。         うち …

歌曲の世界♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

音楽高校志望の中学生の体験レッスン♪

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 &nb …

憧れの曲を取り組む♪

    こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵 …

大人の方のレッスン♪

  こんにちは。 所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。     本日は大 …

合同レッスンでの効果♪その①

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

【小1、2年生】音符ドリルにはまってます

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   本日は小学生の …

[前の記事]
かっこう♪
[次の記事]
本番について♪

ピアノ無料体験

所沢市のブルーメンピアノ教室では体験レッスン随時行なっています。
興味のある方はお問い合わせください。

埼玉県所沢市東町3-6アークパレス105 [MAP]

※レッスン中で電話に出られない場合がございますので、メールフォームからご連絡いただければ幸いです。