曲の内容を理解するには。。?
2021/12/16
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
今日もレッスンでした。午前中に4歳の女の子が滑って転んでしまったようで
泣きながらやってきました。先日雪が降って、その後も連日すごい寒いので
雪が全然解けないですし、道も凍っているので危ないですよね。
皆さん気をつけていらしてください。

今、バッハのインベンションをやっている生徒さんがいるのですが、
再来月本番があり、今それに向けて練習中です。
バッハって右→メロディ、左→伴奏という曲の構造ではないので、
覚えるにも一苦労ですよね。でもバッハのインベンション、一通りできると
テクニックもぐんと成長できるので頑張ってほしいとお話しています^^
そして、バッハのような曲は特に、しっかり曲の内容を把握してほしいので
途中から演奏できるように、というお話もしました。
再来月の本番までにテンポも逆算して一週間でどれくらいあげられるといいか、
最終調整で音色、メロディの出し方、どのようにすればいいのか
様子見ていきます。
もうすでに両手で弾けていますが、
仕上げまでにいろいろ変化あると思います。私も楽しみです。^^
体験レッスンのお申込みは今すぐこちら
関連記事
-
-
個人レッスンとグループレッスンの違いは?
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【大人の生徒さん】積み重なる練習♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 練習の質がよいと短時間 …
-
-
シューベルトの世界♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
ピティナステップ
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日、大人 …
-
-
明日はピティナステップ♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
発表会振り返り♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 当教 …
-
-
ピアノを学び始めてからの変化(幼少期その2)
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 ピアノを …
-
-
自立して練習するには、、?
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
またまたお問い合わせ。そしてバッハ。
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 またま …
-
-
楽典について♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
- [前の記事]
- バランスが大切ですね♪
- [次の記事]
- セカンドオピニオンという考え方♪
