教材選びのポイント

      2021/12/16

 

こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。

 

毎日暑いですね。しかし私は食欲が旺盛で朝から

サラダとそうめんに明太子を絡め、明太子スパ風にし、食べ過ぎました。

朝から体が冷えそうな食事ですが。

 

よく、教室選ぶ際に、HPで「教材は生徒にあったもの選んで〜」って文言

よく目にすると思うのですが、私は他の教室からきた生徒を長く教えることが多いので、

そこで思うのが、

「他の教室でいう生徒に合うっていう基準って何だろう」です。

私の推測からは、演奏のテクニックのことかなと思いますが、

小さい頃のテクニックってそんな大差ない。

それよりも大切なのはやはり音符読めるか。

 

ちなみに私は音域で教材を決めています。

ドレミのドってたくさんあるし、ト音記号、ヘ音記号でドの音の場所が違うし、

教材によってもト音記号ばかりしかないもの、

最初からわかっている前提の教材、少しずつ音域が広くなるもの、

いろいろあります。(ドの音にツムツムが)

私はピアノドリームをメインで使用してます。

最初からト音記号とヘ音記号が出てきて、両方少しずつ学べるし、

両手を最初から使うのでバランスいいなと思います。

音符読めないとお家で練習できないし、子供も弾きたいけどわからないって

ストレスが溜まってしまうんですよね。

また途中から教室に来た子は読めるところと読めないところが

偏っていたりします。

私は私は途中から来た子もしっかり立て直せるよう、手作りのプリントも

たくさんあります!(下はその一部。手作り感満載。笑)

これで今までわからなかったことが確実にわかるようになり

できない→できるに変わっていきます(*☻-☻*)

 

 

お問い合わせ

 

 - blog

  関連記事

曲を自分で仕上げられるようになったら〇〇もやろう!

  こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 自分 …

no image
【大人のレッスン】憧れの曲♪

    こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。       今 …

【小学2年生】コンクール決勝に向けて♪

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   今週末にあるブ …

曲をどんな風に表現するか考える力を身につける方法(初級編)

こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 私は、ピアノを演奏す …

大人の方のレッスン♪

  こんにちは。 所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。     本日は大 …

ピアノ再び学びたくなった!

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

本番の緊張状態から普段の状態へ♪

      こんばんは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …

【小学1年生】テクニックがついてきました♪

      こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   先日 …

イカ子、シズ子、 ナカ子♪

    こんにちは!ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …

本番について♪

    こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …

ピアノ無料体験

所沢市のブルーメンピアノ教室では体験レッスン随時行なっています。
興味のある方はお問い合わせください。

埼玉県所沢市東町3-6アークパレス105 [MAP]

※レッスン中で電話に出られない場合がございますので、メールフォームからご連絡いただければ幸いです。