楽しくピアノを続けるために導入期に行っていること。

      2021/12/16

 

こんにちは! 所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。

梅雨明けしましたね。猛暑が続きますがみなさん体調管理は気をつけてください。

題名にもありました、私がピアノ導入時期にピアノを弾くことよりも力を入れているのは

ソルフェージュです。
ソルフェージュとは西洋音楽の学習において楽譜を読むことを中心とした

基礎訓練のことである とウィキペディアでは記載されていますが、

ピアノを演奏する上でもとても大切なことです。

これを継続的に行うことで楽譜から作曲家の意志を読み取り、

表現をつけて演奏する ことができるようになっていきます。

言葉も同じですが、私たちは小さい頃ひらがな、カタカナ、漢字などを

継続的に覚え続け今に至り、たくさんの文章に触れる経験から

自分自身でも人の心を動かせる言葉の表現ができるようになります。^^

しかし経験値が低いと素晴らしい表現に気がつかず、スルーしてしまいます。寂しい。

私は一曲一曲の音楽の素晴らしさを体感して欲しいので、

当教室では特にピアノ導入期にこのソルフェージュの時間をたくさんとります!
教材はこういったものを使用します♪

こちらの桐朋音大附属の音楽教室で出版されている教材は音大受験対策でも使用され、

私も高校生の時もちろん使用していましたが、本当にいい教材です!!

昨日も使用していて「こんな使い方もあった!!」と大発見があり、

早速レッスンで生徒に指導したところ効果てきめん!!

こういう発見、楽しすぎる〜♪♪♪笑

この旋律を初見で歌うことで、音感が身についていきます。

四分音符、二分音符、どれくらいの長さなのか一緒に手拍子

 

音の高さ、長さがわからないのか、つまずく場所は子供それぞれ違うので、

しっかり把握して道しるべをしてあげると、その後一気に上達し、

中には心配するほど練習してくる子もいます。本当に頼もしいものです。^^

 

お問い合わせ

 - blog

  関連記事

【小学3年生】新年初めてのレッスン♪

    こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。     小学 …

【小学校1年生】新しい教材に入りました♪

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 &nbs …

譜読みのスピードを上げるためにレッスンでやっていることとは?(中級編)

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 このブ …

大人の初心者 2年でエリーゼのためにが弾けるようになるレッスン♪

こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。       当教室は4 …

ピアノのメンテナンス♪

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   教室のピアノ …

no image
楽しく練習♪

こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   私はこの夏休みは …

合同レッスン♪

    こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   当教室では …

年長さんと小1年生の姉妹♪

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。   本日も姉妹ち …

ブルグミュラー25の練習曲 前半

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です   最近、生徒さん …

新しいテキスト♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

ピアノ無料体験

所沢市のブルーメンピアノ教室では体験レッスン随時行なっています。
興味のある方はお問い合わせください。

埼玉県所沢市東町3-6アークパレス105 [MAP]

※レッスン中で電話に出られない場合がございますので、メールフォームからご連絡いただければ幸いです。