ブルーメンピアノ教室の意味

      2021/12/16

 

こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。

昨日、一昨日と小中学校は終業式だったそうですね。^^

当教室では夏休みは午前中もレッスン行っています。

せっかくの休み期間にピアノをもっと上達したいという方は

是非お問い合わせフォームからご連絡ください。

https://blumen-piano-school.com/content/contact.html

 

当教室にはおっとりしつつも頑張り屋でできるまで練習する子

しっかり者で負けず嫌いな子、いろんな子がいます。

先日のことです。当教室の最年少ちゃんが「かなしいこと」という曲を

宿題にしていたのですが、全然練習しないので、ではレッスン中に一緒に弾けば

おうちでも練習するかなと思い、「先生伴奏弾くから何度も弾いてできるようにしよう♪」

といって一緒に弾いていたのですが、

途中生徒ちゃんが、「…今日はもう弾きたくない」とのこと

私「え!!?」

最初はピアノの練習がそんなに嫌なのかなと思っていましたが、そうではなく、

「かなしいこと」という曲を弾いていて、しかも私が伴奏までするから

ますます悲しくなってしまいテンションが下がりに下がりきってしまったことが判明。笑

 

お母様と「本当に感受性が人一倍強い子なんですね」とお話ししていました。

 

音楽に感情移入してしまう気持ちは痛いほどわかります。

私も実はそうで、地元で車の運転していた際にプロコフィエフのピアノ協奏曲

を流していて道に迷ったほど。笑(T_T)

この感受性が強いということに目を向けることができずに「練習しなさい!!」と

強く言ってしまうと、この子の個性が消えてしまい、

ただ機械的に演奏するだけになってしまいます。

でも感受性が強いって本当に素晴らしいこと!!普通の人が気がつかないことを

たくさん気づくので人よりも上をいく表現、曲のアプローチができるんですよね。

私がブルーメンピアノ教室と名前をつけたように、ただテクニックを伸ばすだけでなく、

いろんな作品に触れ、新たな自分を発見し、自分だけの音楽表現を

見つけてほしいと考えています。

 

今回はなんとかクリアでき、新しい教材にも進めることができました。

本人はやる気満々ですが、また同じようにかなしい曲が出てきたらどうしようかなと

考えているところです。笑

 

 

 - blog

  関連記事

2月は、、?

    こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …

【年長さん】どりーむ6に入りました♪

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です♪   育ち盛りの年 …

【小1、2年生】音符ドリルにはまってます

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   本日は小学生の …

音符が読めるようになって来たら・・・

      こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …

マインドについて♪

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 最近、「自己肯定感 …

【小学2年生】コンクールに向けて♪

    こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   先日の小学 …

個人レッスンとグループレッスンの違いは?

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

個性を大切にする♪②

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

【小3年生】自分の考えが伝えられるようになりました♪

    こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室を主宰している 増渕美恵子です。 …

大人の生徒さんの本番前のレッスン♪ ピアノ伴奏

      こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …

ピアノ無料体験

所沢市のブルーメンピアノ教室では体験レッスン随時行なっています。
興味のある方はお問い合わせください。

埼玉県所沢市東町3-6アークパレス105 [MAP]

※レッスン中で電話に出られない場合がございますので、メールフォームからご連絡いただければ幸いです。