指使い♪
2021/12/16
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
最近日が伸びて、季節が春に向かっているのを感じ、
暖かい季節が好きな私は毎年喜んでいるのに、
珍しくさみしいなと感じています。
さて、題名にもある「指使い」とても大切ですよね。
楽譜の指使いは、ソナチネくらいまでは、楽譜に書かれている通りに
弾くのがいいと思います。
ただ、もっと進んで、バッハのインベンション、
古典派のソナタの作品などやるようになったら、
自分は、楽譜で書かれている指使い通りに弾くべきか
考える必要が出てきます。^^
というのは、手の大きさも人によって違いますし、
例えばバッハの作品は、チェンバロの指使いを記載していたりします。
また場合によっては、強い音で弾いてほしい→1の指のように、
どういう音で弾いてほしいか、という意図がある場合もあります。
しかし、モーツァルトは「弾けるのであれば、鼻で弾いてもいい」という
言葉を残しているくらいで、私も表現したいようにできるのであれば
極端ですが何の指を使ってもいいのではと思います。
今、大好きな曲で使っている指使い、
もっと弾きやすくてキレイな音が出る指使いが
ほかにあるかもしれませんよ^^
体験レッスンは今すぐこちら♪
関連記事
-
-
聴音する前に♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
レッスンで、、、
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
面白い質問♪
こんにちは!所沢市ピアノ教室の増渕美恵 …
-
-
【小学1年生】これもやりたい♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日 …
-
-
ショパン国際ピアノコンクール
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 とてもと …
-
-
【小3年生】チャレンジ♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日 …
-
-
インベンションの前に♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【中学生】はじめての作曲家♪
こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 中 …
-
-
【5歳】2冊目も終わりそうです♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は5歳の …
-
-
演奏しやすい手の形♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
- [前の記事]
- 演奏のアイディア♪
- [次の記事]
- シンプルなメロディー♪