人前で演奏する時のピアニッシモって?
2021/12/16
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
今日はピアニッシモのお話をします。
ピアニッシモって(楽譜にあるppのこと)
ピアノ(弱く、楽譜にあるpのこと)をよりも弱く演奏するよう指示がある時に
楽譜に出てくる記号です。
もちろん大きく弾くフォルテとコントラストが出て弾けたら
フォルテとピアノの区別をつけて弾けないよりはいいと思うのですが、
では人前で演奏する時にピアニッシモって、
ただひたすら小さな音にしてしまっては、ホールの端っこで聴いている人に
音が届かなくなってしまうかもしれないですよね。
だから指先にしっかり力を持ってきてクリアな音にする事で
遠くても聴こえる、キレイなピアニッシモで演奏できます。
小さい音を弾く時こそ指先をかたく、しっかり重心をもってきて
演奏することが大切なんですね。^^
体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら
関連記事
-
-
謹賀新年♪2024年
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 あけまして …
-
-
早いうちに〇〇に取り組む♪②
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【年長さん】身体の使い方
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
5/1は第2回 BLOSSOM CONCERT でした♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室を主宰しております増渕美恵子です。 …
-
-
面白い質問♪
こんにちは!所沢市ピアノ教室の増渕美恵 …
-
-
セカンドオピニオンについて♪①
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【小1年生】表現力と身体の使い方♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室な増渕美恵子です。 …
-
-
御木本メソッド♪
こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ …
-
-
学びの秋♪
おはようございます! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です …
-
-
もうそんな季節♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日ピティナの課題曲が …
- [前の記事]
- ピアノ伴奏について♪
- [次の記事]
- 春のピティナ・ステップに向けて♪