どうすればワクワクしながら成長できるかを見つける

      2021/12/16

 

こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。

 

久しぶりの投稿となりました。今日はとてもいい天気ですが、

昨日と一昨日はすごく冷えました。私も少し体調崩し、

時間があればとにかく休むという感じです。

みなさん体調管理気をつけてくださいね。

 

題名は私が生徒さんに指導する上で一番気をつけていることです。

みんなワクワクするポイントは本当に違います。

算数が得意な生徒さんは音符の長さ、すぐに理解できサクサク進められる子、

曲の雰囲気でこういうの好き!!といって進んで練習して来る子。

でもその逆もあり、あんまり感動しない普通の曲?←失礼 笑 はあんまり練習しないですし、

歌うのやだといって全く歌わない子もいます。汗

でもそれを無理やり、こうしなさい!というのではなく、

「わかったよ!じゃあ、この曲が好きならこれをとことんやろう」といって

曲奏を細かく調整し、みんなの心に響くいい演奏にすることで、本人も耳が良くなり、

中途半端な演奏を弾くことが生理的に嫌になってきちんと練習するようになったり、

歌わない代わりに音符をいろんな音を覚えていったら、

テキストがありえないぐらい進んだり、笑

いくらでもできるようになるんです。^^

 

ワクワクできることを見つけるためには!逆に嫌なこと、

ワクワクしないことに敏感になるのはとても大切。

だから私もいいよって言って受け入れるとすごい成果を出してくれます^^

 

お問い合わせ

 

 - blog , , , , , , , , , ,

  関連記事

大人で初心者の方のレッスン♪

こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   よく、周りの方にも …

発表会振り返り♪

      こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   当教 …

生徒さんの頑張り♪②

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

no image
久しぶりのレッスン♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

no image
春の体験レッスン実施中です♪

こんにちは!所沢市のブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です! 昨日は市内公立中学校 …

レッスンで最も大切にしていること

  こんにちは! 所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 三連休 …

【小学5年生】貴婦人の乗馬がこれでうまくいきそう♪

こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   先日の小学校5年生 …

明日はピティナステップ♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

音楽会に向けて♪

      こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …

2025年

  久しぶりの投稿となりました。 あけましておめでとう御座います。   当教室は …

ピアノ無料体験

所沢市のブルーメンピアノ教室では体験レッスン随時行なっています。
興味のある方はお問い合わせください。

埼玉県所沢市東町3-6アークパレス105 [MAP]

※レッスン中で電話に出られない場合がございますので、メールフォームからご連絡いただければ幸いです。