【小2年生】計画的に練習♪
こんにちは。ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
小学校2年生の生徒さんのレッスン♪
今やっている教材はツェルニー100番、ハノン、ソナチネ、発表会に向けての曲と課題がどんどん増えてきました。
発表会の曲がなかなか難しい曲なので、
なかなか進まず、どうしたものかと思っていましたが今日はかなり進めることができました。^_^
どうしたの?と聞くと、
一週間の練習の進め方を計画して、毎日決めたことをしっかり取り組んでいるということでした。
とても偉いです♪計画的に練習するのが本当に大切ですね。2年生の時からしっかり取り組めて偉いです。
ピアノだけでなくお勉強や、これから何か計画的に物事進めるのに役にたちますね。^_^
体験レッスンのお問い合わせはこちら
関連記事
-
-
沢山弾くための工夫♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
ピティナステップの曲決め♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
11月24日の演奏会後記♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
発表会振り返り♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室を主宰しています増渕美恵子です。 …
-
-
少しずつ♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
ピアノの練習がマンネリし始めたら。。?
こんにちは!所沢市ピアノ教室の増渕美恵子です。 ある …
-
-
明日も体験レッスンです♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 &nb …
-
-
どうすればワクワクしながら成長できるかを見つける
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 &nbs …
-
-
電話でのお問い合わせの方へ♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
久しぶりに日曜日レッスン
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
- [前の記事]
- 【5歳の生徒さん】何度もドレミで歌おう♪
- [次の記事]
- 【小5年生】譜読み慣れてきました♪