聴音する前に♪
2021/12/16
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です!
今日はソルフェージュのおはなし♪
音大生の受験対策としてソルフェージュのレッスンを行なっていますが。、
中でも聴音を行うとき、いきなり問題をやってみるのもいいのですが、
私はその前に〇〇を行います!
↑です。リズムのパターンの確認です!
もっとリズムパターンありそうだけど。。
特に6/8とか行う時とってもいいです!
私も学生の時、普段楽譜読んでるけど
実際どうやって楽譜に起こすんだ??ってなること本当に多かったです!
しかも音程よりリズムのほうがよくそういうことありました。
隈無く問題解くのが一番いいですが!おススメです^^
体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら♪
blumen-piano-school.com/content/contact.html
関連記事
-
-
イカ子、シズ子、 ナカ子♪
こんにちは!ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
ブルグミュラー25の練習曲 前半
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です 最近、生徒さん …
-
-
学生のレッスン♪
  …
-
-
合同レッスン♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 当教室では …
-
-
【年長さん】どりーむ6に入りました♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です♪ 育ち盛りの年 …
-
-
学びの秋♪
おはようございます! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です …
-
-
音感の大切さ♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
久しぶりにピアノ協奏曲を弾くことになりました。
こんにちは。ブルーメンピアノ教室 主宰の増渕美恵子です。 今年の3月30 …
-
-
正しい手の形は?
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【年長さん】好きのパワーはすごい♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日は年長さん …
- [前の記事]
- できることに増えてきたね!
- [次の記事]
- 長期休みこそ〇〇を固める♪