リズム変え練習の落とし穴

      2021/10/19

 

 

 

こんにちは。ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。

 

皆さん、ピアノを上達するために「リズム変え」の練習をされる方は多いと思います。

私も教室のレッスン生に効率よく技術を取得してもらいたく、

音楽の構成を深いレベルで落とし込んでほしいために

やってきてねと良くお伝えします。

 

↑ハノンの前のほうのページにありますね。(汚いのは気にしないでください笑)

 

色んなリズムのパターンをやっているのに、思うように弾けるようにならない、

という方も多いのではないでしょうか。(私もよくやっているのにうまくいかない人の一人でした)

 

そういう方は次の中に当てはまるのではないかと思います。

1練習するべきリズムパターンが間違っている。

2リズムパターンをやりながら間違った感覚を取得している。

3基礎のテクニックが追い付いていない。

 

1は細かい音の長いフレーズが弾けるようになりたいのか、や

小指を強くしたいのか、など色んな条件や弾く人の技術や手の形によって

効率よく弾けるようになるリズムのパターンは異なってくるかと思います。

本当にこれがすぐ自分の練習するべきリズムパターンが見つかると、

まるで魔法のように上達すると思います。

2、3は似ていると思うのですが、

2のように腕が力んだ状態でやっては、逆に力を入れることが当たり前になってしまって

上達するところか悪い癖がついてしまいます。。涙

3のように一通りリズムパターンやってるけど上達しないよ、という場合も

無駄な動きが多かったり、弾く人によって原因は違うと思いますが、

一旦違う練習曲などやったほうがいつの間にかできた、ということが多いように思います。

 

是非参考にしてみてください(^^)

 

 

 

体験レッスンなどのお問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 - blog

  関連記事

譜読みのスピードを上げるためにレッスンでやっていることとは?(中級編)

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 このブ …

ピアノ伴奏について♪

    こんにちは!所沢市ブルーメンピアノの増渕美恵子です。 …

コンクールでうまくいくには?

    こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。       …

no image
【小5年】ショパンのワルツ Op.69-2

こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。     先月、発表会 …

秋になりました♪

      こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …

土日はピティナステップでした♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   先日はピ …

【年長さん】どりーむ6に入りました♪

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です♪   育ち盛りの年 …

お問い合わせありがとうございます。

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

スタッカート練習で指を安定させる♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

褒めるということ♪

    こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …

ピアノ無料体験

所沢市のブルーメンピアノ教室では体験レッスン随時行なっています。
興味のある方はお問い合わせください。

埼玉県所沢市東町3-6アークパレス105 [MAP]

※レッスン中で電話に出られない場合がございますので、メールフォームからご連絡いただければ幸いです。