早いうちに〇〇に取り組む♪②
2021/12/16
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
今日も導入期が終わった頃に
取り組むといい作品をお伝えしようと思います。
それは「近現代の作品」です。
ピアノのクラシック音楽は大きく4つの時代に分けられます。
バロック、古典、ロマン、近現代です。
作曲家も
バロック →バッハ、ヴィバルディ、テレマンなど
古典 →ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンなど
ロマン →シューベルト、ショパン、リスト、チャイコフスキーなど
近現代 → ラフマニノフ、ショスタコーヴィッチ、ドビュッシー、ラヴェルなど
こんな風に分けられると思います。
それぞれ音楽様式にも特徴がありますが、
私は近現代曲を早い段階でやると
譜読みが速くなり、複雑な音も比較的速く
記憶できるようになるからです。
また、音が複雑になることで手のポジションも変わり、
自然にテクニックもついていくと思います。
子供に近現代の作品を触れるのに特に邦人の作品がおすすめです。
とてもユニークで弾きたくなるような作品がたくさんあります!
是非さがしてみてください!^^
体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら
blumen-piano-school.com/content/contact.html
関連記事
-
-
ピティナステップの参加後♪
お電話でのお問い合わせの際に お名前と連絡先の電話番 …
-
-
楽しみな演奏会♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
見学してみて♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
【小学校1年生】集中力がすごかったです♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日は小学1 …
-
-
ベートーヴェンという作曲家の人柄♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
小さい子のレッスン♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です! 先日の4 …
-
-
体験レッスンについて♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【5歳男の子】久しぶりのレッスン♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は久しぶ …
-
-
歌曲の世界♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【小学生】体験レッスンでした♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
- [前の記事]
- 早いうちに〇〇を取り組む♪①
- [次の記事]
- 9月スタートしました♪