ハノンで持久力をつける♪

      2021/12/16

 

 

こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。

 

ピアノの曲って上達するとどんどん難しくなって、しかも長くなりますよね。

曲が長いと手が疲れてきます。

 

それを改善するのにいいのは「ハノン」。

曲が長くても途中で疲れるということがなくなっていきます。

ピアノも持久力が必要なんですよね。

 

小学生低学年でやる場合は子供用のものを使用し、

小学生高学年や中学生になると青と緑色の教材を使用します。

 

 

 

 

1番から30番はいろんな音列が連続的に続きながら平行に上行、下行します。

そして音階の練習、それ以外にもアルペジオ、3度の動き、トリルの練習など。

 

バーナムをある程度進んだ子、指の力がもともと弱い子など

ピアノの弾き方をみて、そろそろかな?と思ったら始めます。^^

 

 

 

 

体験レッスンのお申し込みは今すぎこちら

blumen-piano-school.com/content/contact.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - blog

  関連記事

人前で演奏する時のピアニッシモって?

      こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …

【年長さん】手首の使い方が上手になってきました。

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   本日は久しぶり …

速い曲にあえて行うこと♪

  こんにちは、所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 &nb …

ご入会ありがとうございます♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

なんでも言える環境♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

12/29おさらい会やりました

    こんにちは。ブルーメンピアノ教室主宰しております増渕美恵子です。   1 …

【年長さん】身体の使い方

        こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。     …

聴音する前に♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

音感の大切さ♪

      こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。       …

5/14はブルーメンピアノ教室の発表会♪

          こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   …

ピアノ無料体験

所沢市のブルーメンピアノ教室では体験レッスン随時行なっています。
興味のある方はお問い合わせください。

埼玉県所沢市東町3-6アークパレス105 [MAP]

※レッスン中で電話に出られない場合がございますので、メールフォームからご連絡いただければ幸いです。