楽譜を読めるようにするコツ♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
うちの子、楽譜がなかなか読めるようにならない、とご相談いただくこと多々あります。
私もレッスンをやっていて気がついたのですが、音感ぎないお子さんはドレミの音が頭の中でイメージ出来ないので、音符もなかなか読めるようにならないということあります。
しかも絶対音感は個人差あるものの4歳ぐらいで身につかなかったら一生つけることはできないです。
相対音感はトレーニングでつけることできるので、相対音感をつけるトレーニングと音符を読むはセットで行うとだんだん成長が見られると思います^^
関連記事
-
-
楽典について♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【4歳】体験レッスンでした♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は4歳の …
-
-
来春から♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
大人の方のレッスン♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
レッスン空き状況
こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 過ご …
-
-
最初はクラシックやるつもりなかったのに、、♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です 別にクラシック …
-
-
発表会振り返り♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 当教 …
-
-
合同レッスン♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 当教室では …
-
-
【小学校5年生】ピアノ以外のことと両立させる♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日は小学校5年 …
-
-
【大人の生徒さん】表現力の強化中♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は大人の …
- [前の記事]
- ブルグミュラーコンクール銀賞おめでとう♪
- [次の記事]
- 【小1年生】表現力と身体の使い方♪