マインドについて♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
最近、「自己肯定感」という言葉よく耳にすることあるかと思います。
ウィキペディアには自らの在り方を積極的に評価できる感情、
自らの価値や存在意義を肯定できる感情を意味する言葉
とありました。
ピアノの練習の仕方一つで自己肯定感が上がったり、
下がったりするなあと感じますし、私は自分の学生の頃など振り返ると、
自分の心をズタボロにしながら練習していたなと思います。笑
同じ練習でも取り組む心構え一つ変わるだけでも
本番のパフォーマンスはもちろん、日常取り組んでいること、
質が変わってくるように感じます。
特にコンクールなど受ける子はこのマインド面も非常に大切なので、
ワークなども取り組んでもらって、
コンクールで結果が出ても出なくても、
また楽しくピアノに向き合えるマインド作りもしています。
これは今後生徒さんが社会に出た時の力にもなると思いますし、
ただピアノが上達するだけでなく、多くのことを当教室から
得てほしいと考えています。
体験レッスンのお問い合わせはこちら
関連記事
-
-
がんばり屋さん♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
大活躍のバーナム♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
お問い合わせありがとうございます♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
【年中さん】間違えずに弾けるようになったら
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は年中さん …
-
-
久しぶりに練習できました。そして少し作曲家のお話
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です! &nb …
-
-
曲を自分で仕上げられるようになったら〇〇もやろう!
こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 自分 …
-
-
第4回ブルーメンピアノ教室ブロッサムコンサート終演した
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日教室の発表会 …
-
-
ご入会にお問い合わせありがとうございます♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
自分の意志を持つ♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
バッハの魅力にはまっています。
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
- [前の記事]
- 【年長さん】新しい目標♪
- [次の記事]
- 【大人の生徒さん】初めての作曲家♪