初見のすすめ♪
2022/09/26
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
当教室で初見奏が得意な子とそうでない子の差が
曲の進歩にも影響するので、夏休みからとても力をいれていて、
みんなみるみる力がついているなと実感しています。
最近では、ピアノをはじめて大体3か月~1年位の期間は、
いきなり両手で譜読みをし弾いてみるということを丁寧に指導しています。
小学校2、3、4年生で譜読み、初見奏が苦手な子で克服させたいときは
バイエルを使用しています♪
バイエルは難易度もちょうどいいです。
ただバイエルはハ長調メインなので、
バイエルができるようになったら、プレインベンションや
他の調や邦人の作曲家などでさらにできる幅を増やすことで
みるみる力がついてきて、いつの間にか憧れの名曲にも
取り組めるようになっていることと思います(^^)/
ピアノは非常に頭を使いますし、忍耐力がいると言われますが、
頭を使うことに慣れ、ちょっとかかるストレスさえ
楽しめるようになると、ピアノ以外でも
力を発揮できることと思っています♪
体験レッスンのお問い合わせはこちら
関連記事
-
-
【小学2年生】予選通過おめでとう♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日、ブルグミ …
-
-
お辞儀の練習♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
【小5年】ショパンのワルツ Op.69-2
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先月、発表会 …
-
-
【中学生】学校と両立♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日は中学 …
-
-
これからの取り組みのために♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 ここ最近はピ …
-
-
【大人の生徒さん】体験レッスン♪ベートーヴェン
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日大人の生 …
-
-
楽典について♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【小3年生】ゆっくり練習の大切さ♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
聴音する前に♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
最初はクラシックやるつもりなかったのに、、♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です 別にクラシック …
- [前の記事]
- 【小学2年生】予選通過おめでとう♪
- [次の記事]
- 【5歳】歌いながら弾こうね♪