本格的は別に最初からではない。
2021/12/16
こんにちは! 所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
ピアノを長年やっていて、演奏活動までしていると
「小さい頃からたくさん練習してたんでしょう」とか、
「英才教育とか受けてたの?」と聞かれたりすることもありますが、
そんなことはありません。
私は小学校四年生で吹奏楽部に入り、クラリネットをやるまで
音符ろくに読めませんでした。。汗
音大入った子でこんなに極端に長い間音符読めなかった人も珍しいと思う。。
私が教室で教えている最年少は4歳だけど私の小学校2年生の時より
はるかに音符スラスラ読める。。(と考えると私どんだけ出来ない子だったのか。。)
ピアノは集中的に沢山練習した時期もあるから
私は今ピアノを教えたり演奏したりしていますが、
これは誰でもできるようになるものだと私は考えています。^^
音楽っていう教科は国語や算数数学、理科社会などのような
主要な勉強科目には入っていないけど、
そもそも学問って昔は神学という、神様の意図をくみ取るというところから
数学、幾何学、天文学、音楽などと派生し、それが時代とともにもっと細かく枝分かれし
今に至ると聞いたことがあります。
勿論、得意不得意はあるとは思います。
でも誰でも上達する可能性は十分にあるんですよ。
だから、私音痴だから、音符読めないからピアノ向いてないって思う必要もない。
むしろ今の苦手がわかってるからそこはいくらでも改善できるし、
十分に伸びしろある♪♪
だから、ピアノ好きだけどなかなか上達出来ないー、なんでだろうって子がいたら、
是非ブルーメンピアノ教室に来てほしいなと思います。^^
関連記事
-
-
宿題多めです。
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【小学1年生】音符がすらすら読めるようになってきました♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日は小学校 …
-
-
ブルーメンピアノ教室の音大受験♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
小さいお子さんのレッスン♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
出来ることが増えてきた♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
譜読みを制する♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
指導する上で心がけていること(教材編)
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 私がメインで使用してい …
-
-
音楽高校志望の中学生の体験レッスン♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 &nb …
-
-
セカンドオピニオンという考え方♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
【中学1年生】体験レッスンありがとうございます♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日の体験レッ …
- [前の記事]
- 【シリーズ】生徒さんの声(保護者の方①)
- [次の記事]
- レッスンで最も大切にしていること