ソルフェージュ導入方法♪
2021/12/16
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
小さい生徒さんはピアノのレッスン中に簡単なソルフェージュを取り入れます。
最近、小さい子にもだんだん大きくなったら聴音をやらせたいと思い、
音符カードを使って、最近は音当てクイズなどをしています。
最初はただどのカードの音を私が弾いているか、
鍵盤を見ないで聴いてもらって当ててもらうのですが、
だんだん複数聴かせて、並べてもらうようにします。
また、譜読みも大切なので、初見もやります。
初見をたくさんやると、楽譜見ただけで曲がイメージできるようになり、
覚えるのもさらに速くなります。
この楽譜を読むという作業が速い子はお勉強できる子も多いですよね。
体験レッスンお申し込みは今すぐこちら♪
関連記事
-
-
指導する上で心がけていること(教材編)
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 私がメインで使用してい …
-
-
秋の体験レッスン絶賛実施中です♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
おまけでいいの?
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
嬉しい報告♪
こんにちは♪所沢市 ブルーメンピアノ教室を主宰しております増渕美 …
-
-
久しぶりのレッスン♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
生徒さん募集♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
音で表現する♪
こんにちは、所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
少しずつ♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
大活躍のバーナム♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
【中学生】はじめての作曲家♪
こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 中 …
- [前の記事]
- 大人の生徒さんの本番前のレッスン♪ ピアノ伴奏
- [次の記事]
- 4歳の女の子が急成長中♪