どうすれば譜読みが得意になる??

      2021/12/16

 

 

こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。

 

どうすれば譜読みが早くできるようになるか?ということですが、

一番は経験値の高さではありますが、

ピアノは大譜表でト音記号とヘ音記号があって、

それぞれ音の読み分けを瞬時に行わなければいけません。

しかも、音符を読んでいる時に曲のイメージができるのが理想的なのですが、

 

上がト音記号、下がヘ音記号です。

 

 

音感がないとこれができないのです!

そこで私はこのブログでも何度も言っているように

簡単なメロディーの曲を歌わせるわけです。

これをやると音感がつき、ふつうに流れている曲もドレミが

わかるようになります。

しかも歌って、本当に有効的で、

私の生徒もドもレもミも全部おんなじじゃん、ていうくらい

音程取れない子もちゃんと音程つけて歌えるようになり、

譜読みもずっとスラスラできるようになりました。

そこまで来たら、あとは数です。

だんだん、ドレミ1音ずつ読まなくても

ト音記号もヘ音記号も模様としてみて把握できるようになります。

 

譜読みって本当に大切で、

沢山を量こなせる人は勉強も出来る子多いし、

演奏の仕事沢山やっている人もここが大切だったりしますよ!^^

 

 

 

 

 

体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら♪

お問い合わせ

 - blog , , , , , , , , , , , , ,

  関連記事

本番前の大人の方のレッスン♪ ピアノソロ

      こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室 …

ハノンって本当に使える!!♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

譜読みのコツ♪

    こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。       今 …

音楽高校志望の中学生の体験レッスン♪

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 &nb …

バランスが大切!

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です 当教室で …

【小学1年生】練習方法♪

  こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   レッスンやっ …

練習は毎日どれくらいすればいいのか。

  こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 &nb …

【小学3年生】コンクール通過おめでとう♪

こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕です。   本日は当教室の生徒が都 …

お問い合わせありがとうございます。

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

5/14 発表会後記♪②

    こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   5/14に …

ピアノ無料体験

所沢市のブルーメンピアノ教室では体験レッスン随時行なっています。
興味のある方はお問い合わせください。

埼玉県所沢市東町3-6アークパレス105 [MAP]

※レッスン中で電話に出られない場合がございますので、メールフォームからご連絡いただければ幸いです。