楽譜を読むということ♪
2021/12/16
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です
私は小さい頃から耳コピが得意で、毎回課題も
先生のお手本を聞いてそれを覚えて
弾くという感じでしたが、
それをやることで小学校4年生で吹奏楽部に入りクラリネットをやるまで
音符が読めませんでした。汗
勿論耳は鍛えられてとってもよかったのですが、
音符を読むということの大切さに気がつくことも遅かったので、
導入の時に音符をよんで歌う、ということを毎週行い
スラスラ読めるように持っていきます!
読書の習慣がついている子供の方が、集中力、分析力などつくように、
音符もスムーズにに読めると、結果沢山の曲に取り組めて
自然にテクニックも付きますし、いろんな性格の曲にも出会えるし、
本当にいいことばかりですし、
作曲家が本当に伝えたかったこともわかる気がします!
私はちょっと前に感動したのが、モーツァルトの「戴冠ミサ」という曲を
伴奏を頼まれ譜読みした時!
モーツァルトってえ!?こんな人なの!?という発見が!
楽譜みないと曲の本質ってなかなか見えてこないんだなと痛感しましたし、
モーツァルトの偉大さにしばらくハマりそうです!!
体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら
blumen-piano-school.com/content/contact.html
関連記事
-
-
ベートーヴェンという作曲家の人柄♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
ピアノを通して自立する♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 よくお母さまに …
-
-
個人レッスンとグループレッスンの違いは?
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
楽譜を速く読むコツ①
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【小1年生】猛特訓♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は小学1年生 …
-
-
旅に出てました!
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
ピアノのテクニックをあげる方法
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日は …
-
-
久しぶりのレッスン♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は発表会以 …
-
-
【年中さん】体験レッスンでした♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。 久しぶりに体験 …
- [前の記事]
- リズム変え練習の効果♪
- [次の記事]
- 初レッスン♪