小学一年生!!
2021/12/16
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
当教室も近くの所沢小学校と並木小学校の児童が通ってきてくれています。
一年生も5時間授業が始まり、やーっと生活が落ち着いてきた頃ですよね。
一年生に上がった子を持つママも初めてがいっぱいでいろいろ大変なことと思います。
でも学校生活にお子さんも慣れ、授業も受けるようになり、
遊ぶときは遊び、静かにするときは静かにする、とメリハリもつくようになり、
レッスンも一気に上達が上がる子も出てきます。
また、小学一年生になったことを機に某ピアノ教室に通い始めたものの、
『あれ、??うちの子これもできないの??』と悩み、教室選び失敗したかな?と
思う方もいるように見受けられます。
勿論グループレッスンは、みんなの前で演奏することに慣れる、
アンサンブルができるなどメリットもありますが、
1人1人の苦手に付き添うことができないため、子供はずっと苦手を引きずります。
私もそうでした。特に音符に関しては、長さもわからないし、
ドレミもいちいち手で数えないと読めない状況でした。
私はとにかくまず最初に譜読みを徹底するので、この4月に入った4歳の生徒も
スラスラと音符が読め、元気に歌ってくれるので、とても不思議な気持ちになりますが、
どんどん上達し、嬉しく思います。^_^
関連記事
-
-
ドビュッシー♪♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
ピアノを学び始めてからの変化(幼少期その1)
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 ピアノを学べるようにな …
-
-
合同レッスン♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本 …
-
-
第4回ブルーメンピアノ教室ブロッサムコンサート終演した
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日教室の発表会 …
-
-
【中級の生徒さん】クラシックピアノの醍醐味楽しめるようになってきました
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
生徒さんの成長♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
オリンピック♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
曲の感じ方♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
初レッスン♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
本番までの理想的な練習の仕方♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 最近はレッスン …
- [前の記事]
- 初見の力をつける方法
- [次の記事]
- ピティナステップとピティナコンペティション