ピアノを学び始めてからの変化(幼少期その1)
2017/03/07
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
ピアノを学べるようになり、ピアノを通してピアノの演奏技術や知識はもちろん、
沢山のメリットがありました。
まず、ピアノ教室では毎回課題があるので、
小さい頃に課題をきちんとこなすという習慣がつきました。
私の場合は、保育園から帰ってきた後か、晩御飯を終えた後に
ピアノの練習するのが定番でした。
関連記事
-
-
久しぶりに日曜日レッスン
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
ピアノ伴奏について♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノの増渕美恵子です。 …
-
-
夏到来♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 梅雨に入ったと思っ …
-
-
リズム変え練習の効果♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
大人で初心者の方のレッスン♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 よく、周りの方にも …
-
-
曲の内容を理解するには。。?
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【小学2年生】コンクール決勝に向けて♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今週末にあるブ …
-
-
メトロノーム練習♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 よくレッス …
-
-
曲をどんな風に表現するか考える力を身につける方法(上級編)
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日は …
-
-
【学生レッスン】立派な成長♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は学生のレ …
- [前の記事]
- はじめまして。私のピアノとの出会い
- [次の記事]
- ピアノを学び始めてからの変化(幼少期その2)