ピアノを長く続ける秘訣は?
2021/12/16
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
ピアノの技術を身につけるには練習、譜読み、やることが沢山あって
なかなか長い道のりですよね。
私も中学生の頃はソナチネやバッハのインベンション、シンフォニア
チェルニーの練習曲ばっかりやっていてなんかみんな似ててマンネリで、
そこに加えて私がいた吹奏楽部は毎年県内予選1位で通過するほど
強くて、かつ厳しい環境にいたので、
練習時間がさらに激減してしまったのを覚えています。
(今は私いた頃よりもっと強い全国大会常連になってますけど。汗)
私の場合、生徒さんのマンネリを防ぐには、
次どんな曲やりたい?と聞き、足りないテクニックを
補いながらかつ楽しく、新鮮な気持ちで取り組める曲を
片っ端から弾いて提案して「やりたい!!」となった曲を
やってもらっています。^^
曲って本当に沢山あってキリがない。
私でもまだまだ「こんないい曲あるのか!」と発見の連続です。
楽しい♪という気持ちは最強ですね。
体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら
blumen-piano-school.com/content/contact.html
関連記事
-
-
生徒さんの成長♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
今後の合同レッスンについて
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です 今年は …
-
-
久しぶりのレッスン♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 発表会後の久し …
-
-
ご入会ありがとうございます♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【年中さん】間違えずに弾けるようになったら
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は年中さん …
-
-
バランスが大切!
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です 当教室で …
-
-
〇〇を利用して上達する♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【小1年生】猛特訓♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は小学1年生 …
-
-
リズム変え練習の落とし穴
こんにちは。ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 皆さん、ピア …
-
-
【学生レッスン】これからの相談♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は久しぶり …