みんなの憧れの子犬のワルツ♪
2021/12/16
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
最近入った大人の生徒さんは小中学生の時は、ピアノを5、6時間練習し、
コンクールも積極的に出ていたそうです。
なので、今はテクニックを少しずつ戻すために→ハノン、ツェルニー30番
譜読み、曲の分析の練習→ブルグミュラー、メインの曲→ショパンの子犬のワルツ
をやっています。^^
そう、ショパンの子犬のワルツはみんなの憧れの曲ですよね。
子犬の画像をみて癒されてました。
超かわいいですね。笑
私は犬の種類はパグちゃんとポメちゃんが好きです(全然関係ない)
私も初めてショパンの子犬のワルツの演奏を聴いたのは
今は亡き中村紘子さんの演奏だったと思いますが、
小学校3年生の頃耳コピして自己流で弾いていたのを覚えています。
最初の細かい動きは小さくそっと弾き、このメロディの上行形で音量を上げ、
Bの音(♭シの音)にめがけて弾き、たっぷり歌う、そしてまた小さく戻って…
と曲奏を細かく話し、ちょっと頭を整理して早速やってみてと言うと反応良く
まとめてくださり、流石だなと感じました。
子犬のワルツは実はショパンの晩年の作品に入ります。
ほかの大曲と比較するととても意外ですが!
細かい指の動きの練習、中間部のたっぷり歌うように弾く練習、
学ぶこともたくさんありますし、
人前で演奏するにもいいですよね。
体験レッスンの申し込みは今すぐこちらから♪
関連記事
-
-
バッハのメヌエット人気です♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今、当 …
-
-
弾き合い会をやりました♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日の日曜日 …
-
-
久しぶりのレッスン♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
初めてのインベンション!♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
大人の方の合同レッスン♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
嬉しい報告♪
こんにちは♪所沢市 ブルーメンピアノ教室を主宰しております増渕美 …
-
-
楽しく基礎を身につける♪
こんにちは!ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
【年長さん】荒野のバラ♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
【小学1年生】練習方法♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 レッスンやっ …
-
-
ピアノを通して達成感を感じる♪
こんにちは!所沢市ピアノ教室の増渕美恵子です。 &n …
- [前の記事]
- 才能じゃなくて経験が大切なんだ。と思います。
- [次の記事]
- 楽譜を速く読むコツ①