ピアノを通して自立する♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
よくお母さまに「レッスン同行した方がいいですか」と
ご質問いただきますが、私はどちらでも大丈夫です。
ただソナチネぐらいになったら親御さんはお子さんに何も言わない、というスタンスが
最終的にお子さんが自分で音楽の内容のことも考えるようになって、
どんどん自立していくように感じます。
共働きでなかなかお子さんのピアノの状態も把握できずすいませんと
お言葉いただくこともありますが、そんなことは全然なく、
逆にそういうお子さんは最初は手がかかったとしても、
自分で考えて上達するようになっていきます。
また私自身も自立してどんどん演奏できる生徒さんを増やしたいと
毎回のレッスンも工夫をしています。(^^)/
体験レッスンのお問い合わせはこちら
関連記事
-
-
今後の合同レッスンについて
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です 今年は …
-
-
【小3年生】自分の考えが伝えられるようになりました♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室を主宰している 増渕美恵子です。 …
-
-
【中学生】学校と両立♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日は中学 …
-
-
【小5年生】譜読み慣れてきました♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
【小3年生】ソナチネ第1番♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。 本日は小学 …
-
-
【大人の生徒さん】続々と発表会の曲が決まってきてます♪
こんにちは!所沢市 ブルーメン …
-
-
練習の合間のストレッチ法^^♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【年長さん】体験レッスンでした♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日年長さん …
-
-
使用教材1
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 当教室ではメインで使用 …
-
-
出来ることが増えてきた♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
- [前の記事]
- 【小学2年生】コンクール前♪
- [次の記事]
- 【大人の生徒さん】続々と発表会の曲が決まってきてます♪