ご入会ありがとうございます♪
2021/12/16
こんばんは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
先日のお問い合わせの方が入会してくださいました。
ありがとうございます!^^
お話の通りバッハが好きで、バロックを中心に学びたいとのこと。
そして現在教会の日曜礼拝などで演奏もされているとのことです。
もう、話が膨らみすぎました。笑
「教会」と聞いて、数年前ウィーンに旅行した時のことを思い出しました。
ヨーロッパは日曜日になると「今日は休み」と言わんばかりに
日本と違ってお店もお休み、車もほとんど走っていません。
そして教会に行くと、どこでも日曜礼拝でお祈りしております。
大きい教会はオーケストラと合唱団がいるほど。
教会を渡り歩くだけでもう、演奏会に行っているみたいです。
クラシック音楽が本当に身近で聴くことができるんですね。
この写真がそうです。確かウィーンのイエズス会教会です。
もう演奏会やん!ってつっこみたくなります。
外にはプログラムまで。演奏会やん!笑
こうして書いているとウィーンが恋しくなってきました。
何気に乗り換えも含めて海外で一番訪れているウィーン。
日本人に優しく、治安もヨーロッパで一番いいのでは?
海外いろんなところ行っていると思いますが、私の中ではダントツです。
教会のお話に戻ります。
いろんな教会に行きましたが、本当に残響の残る場所だと
自分が発した声が天井からまるで降ってくるようです。
よく大学院時代、論文指導の先生に
先生:「モーツァルトやベートーヴェンの曲の休符(ゲネラルパウゼ)は、
残響が消えるのを待ってるんだと思う。そういうのって
実際ヨーロッパ行かないとわからないんだよ」と仰ってた意味が
私:「????」
でしたが、笑
その時は、あ、このことだなって腹に落ちたのを覚えています。
改めてクラシック音楽を知る上で文化、歴史、
いろんなことを吸収する必要があるんだなと感じました。^^
そして生徒さんにもいろんなことを伝えて、
「自分だったらこう弾きたい!」という考えを
構築していってほしいなと思いました。
これからいろんな曲をワクワクしながら取り組みましょう!!^^
体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら
関連記事
-
その子に合ったレッスンとは??♪①
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
コンクール♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
【小5年生】夏休みの課題♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。 夏休みに入 …
-
大好きな曲♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
今日は合わせと演奏会です♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
年長さんと小1年生の姉妹♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。 本日も姉妹ち …
-
モーツァルトを堪能♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室 …
-
【大人の生徒さん】秋のスケッチ♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今年の …
-
楽譜を速く読むコツ①
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
計画表作成中♪
こんにちは!所沢市 ピアノ教室の増渕美恵子です。 & …