【大人の生徒さん】悲愴 第三楽章♪
2023/07/07
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
本日は大人の生徒さんのレッスン。先日からベートーヴェンの悲愴第2、3楽章に
とりかかっているのですが、本日は第3楽章メインでレッスンです。
最初の17小節?は何度も曲の中で出てくるところで、結構細かいフレーズがでてくるので
ちゃんと弾こうとすると結構難しいですよね。
私も小6年生くらいの時にやって、中学生のときも結構長く取り組んで、高校受験も
この曲でしたが、なんか弾きにくい曲だなと思いながら取り組んでいたのを
思い出しました笑
今となっては、ベートーヴェンの苦悩が表現されている、
名曲だなと思います。
特にベートーヴェンは前期、中期、後期で作品が違うので面白いですね。
体験レッスンのお問い合わせはこちら
関連記事
-
-
どうすれば譜読みが得意になる??
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
生徒さんの頑張り♪②
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【小2年生】ブルグミュラーのバラード♪
こんにちは♪所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は小学校2年 …
-
-
本番について♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子で …
-
-
ピアノを学び始めてからの変化(幼少期その2)
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 ピアノを …
-
-
【小学校5年生】ピティナステップに出てからの変化♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先月末に …
-
-
楽しくバランスよく取り組む♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
ピアノの調律をしていただきました♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
久しぶりにYOUTUBE投稿しました。
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
楽譜を速く読むコツ①
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
- [前の記事]
- 演奏会のご案内♪
- [次の記事]
- 【小学1年生】練習方法♪