リズム変え練習の落とし穴
2021/10/19
こんにちは。ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
皆さん、ピアノを上達するために「リズム変え」の練習をされる方は多いと思います。
私も教室のレッスン生に効率よく技術を取得してもらいたく、
音楽の構成を深いレベルで落とし込んでほしいために
やってきてねと良くお伝えします。
↑ハノンの前のほうのページにありますね。(汚いのは気にしないでください笑)
色んなリズムのパターンをやっているのに、思うように弾けるようにならない、
という方も多いのではないでしょうか。(私もよくやっているのにうまくいかない人の一人でした)
そういう方は次の中に当てはまるのではないかと思います。
1練習するべきリズムパターンが間違っている。
2リズムパターンをやりながら間違った感覚を取得している。
3基礎のテクニックが追い付いていない。
1は細かい音の長いフレーズが弾けるようになりたいのか、や
小指を強くしたいのか、など色んな条件や弾く人の技術や手の形によって
効率よく弾けるようになるリズムのパターンは異なってくるかと思います。
本当にこれがすぐ自分の練習するべきリズムパターンが見つかると、
まるで魔法のように上達すると思います。
2、3は似ていると思うのですが、
2のように腕が力んだ状態でやっては、逆に力を入れることが当たり前になってしまって
上達するところか悪い癖がついてしまいます。。涙
3のように一通りリズムパターンやってるけど上達しないよ、という場合も
無駄な動きが多かったり、弾く人によって原因は違うと思いますが、
一旦違う練習曲などやったほうがいつの間にかできた、ということが多いように思います。
是非参考にしてみてください(^^)
体験レッスンなどのお問い合わせはこちら
関連記事
-
-
【大人の生徒さん】曲の進め方♪
こんにちは。 所沢市ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です 本日は隔週レッ …
-
-
夏休みの練習方法♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 &nb …
-
-
悲愴 第2楽章♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
自分から練習するようになった理由
こんにちは!ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 今日もとっても暑いですね。 …
-
-
【小2年生】計画的に練習♪
こんにちは。ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 …
-
-
練習よりも数倍ピアノが上達する方法♪
こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 レッ …
-
-
【小4年生】成長しました♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 本日は小4年生 …
-
-
ピアノの練習がマンネリし始めたら。。?
こんにちは!所沢市ピアノ教室の増渕美恵子です。 ある …
-
-
曲のニュアンス?♪
こんにちは! 所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 ショパンの揺 …
-
-
あけましておめでとうございます♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。 新年あけま …
- [前の記事]
- ショパン国際ピアノコンクール
- [次の記事]
- 弾き合い会をやりました♪