譜読みは読書のようなもの♪

      2021/12/16

 

 

こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。

ピアノを続ける上で、大変なことの一つとして

新しい曲の楽譜を読む。→「譜読み」があげられると思います。

 

私も耳で聞き取ることが得意だったこともあり

耳に頼りっぱなしになってしまい、小学4年生まで

楽譜を読めなかったのですが、いろんな過程を踏み

音符を読むことが億劫じゃなくなっていき、

ある程度曲をこなしてきてある時

「楽譜を読むって読書と同じだな」という境地まで来ました。

 

この作品は黒田清輝の「読書」

 

 

本当にそう考えていて、本を読むって次にどんなことが書いているかという

ワクワクなどもあると思いますが、

文章の中で選別される語彙や比喩的な表現などって

作者の個性を感じますし、それをどう受け取るかも読み手次第ですよね。

楽譜に描かれている音符達も同じで、音の一つ一つは意味があって、

やはりそこに作曲者の意図や曲のエッセンスが含まれています。

 

本も名作と言われるものは、同じ作品を読んでいても

自分の経験やその時の状況で今まで受け取ったことない印象が取れることもありますし、

曲も同じで、数年前にやった曲を改めて楽譜を読むことで今まで気がつかなかった発見があり、

 

バッハ、ベートーヴェンやショパンやブラームスは、

ほんと天才だなと改めて感動することもよくあります。

 

ただそこまでたどり着くにはある程度経験は必要ですよね。

本も最初私たち日本人はひらがなから始まりカタカナ、漢字、

いろんな慣用句や語彙などを覚え瞬時に読めるようになって意味も理解できて

はじめて感情が動くようになっていきます。

音符も最初はドはどこ?このリズムは何?ということが

すぐに読めるようになって演奏できるようになり、

表現も身についていきます。

 

だからそこまで楽しめるように今も楽しみながら

沢山の作品の触れて表現の幅を広げてほしいなと考えています。^^

 

 

体験レッスンのお申し込みは今すぐこちら

https://blumen-piano-school.com/content/contact.html

 

 

 

 - blog

  関連記事

【5歳】歌いながら弾こうね♪

    こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です   本日は5歳男 …

2月の合同レッスン♪
生徒さんの頑張り♪②

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

夏休み♪

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 当教室もお盆休みに …

小さなお子さんのレッスン♪

    こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

ブルーメンピアノ教室のYOUTUBEチャンネルをよろしくお願いします

    こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …

今日も体験レッスン♪

    こんにちは! 所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵 …

【小1年生】何度も繰り返そう♪

  こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。   本日は小学校1 …

大勢の人で発表することに強くなる♪

    こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。     ピア …

ご入会ありがとうございます♪

      こんばんは!所沢市 ブルーメンピアノ教 …

ピアノ無料体験

所沢市のブルーメンピアノ教室では体験レッスン随時行なっています。
興味のある方はお問い合わせください。

埼玉県所沢市東町3-6アークパレス105 [MAP]

※レッスン中で電話に出られない場合がございますので、メールフォームからご連絡いただければ幸いです。