【小1年生】自分の感覚を大切に♪
2023/06/26
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。
本日は小学校1年生の男の子のレッスン。
ピアノ弾けるよジュニアでよろこびの歌やしずかな夜など両手の曲にはいりました。
まだ慣れなくて、一通りやった後に「やってみてどう?」と聞くと
「これならすぐできそう」とか「んーー難しい!!」など
言ってくれます。この感覚本当に大切で、難しいばっかりだと練習も苦しくなってしまいます。
ちょっぴりチャレンジ暗いがちょうどいいですね。(^^)/
体験レッスンのお問い合わせはこちら
関連記事
-
-
【小2年生】得意不得意は生徒さんそれぞれ♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室 増渕美恵子です。 本日は小学校2 …
-
-
譜読みのスピードを上げるためにレッスンでやっていることとは?(中級編)
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 このブ …
-
-
お問い合わせありがとうございます♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教 …
-
-
ハノンって本当に使える!!♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
【年長さん】体験レッスンでした♪
こんにちは。所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 先日年長さん …
-
-
セカンドオピニオンについて♪②
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
-
-
「〇〇力」があると誰よりも速くピアノが上達する♪
こんにちは!所沢市 ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 私が最 …
-
-
大人の初心者 2年でエリーゼのためにが弾けるようになるレッスン♪
こんにちは!所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 当教室は4 …
-
-
【大人の生徒さん】積み重なる練習♪
こんにちは。所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子です。 練習の質がよいと短時間 …
-
-
【5歳の生徒さん】何度もドレミで歌おう♪
こんにちは! 所沢市ブルーメンピアノ教室の増渕美恵子 …
- [前の記事]
- 【小1年生】質問にもしっかり答えられて偉いです♪
- [次の記事]
- 別チャンネル♪
